基本理念
山田コンサルティンググループでは、長期的に変わらない(変えない)理念を基本理念として定めています。

健全な価値観
私たちは、信頼される人間集団として、健全な価値観を共有します。
健全な心、健全な価値観を持ち維持し続ける組織だけが世の中に存在する意義があると信じ、我々は「健全な価値観」を最も重要な基本理念として位置付け保持し続ける。
何が健全であり何が健全でないかの基準をシンプルに示すことは難しいが、それは広く社會全體に肯定されるものでなければならず、悪や、小手先の小賢しい行動、自己の利益を追うために他を利用する行動等を心から嫌う価値観であり、個々の良心から湧き出る価値観である。我々が「健全な価値観」を失い、自己や我々の組織の利だけを図る行動を取るならば、その組織は即座に解體すべきである。
社會貢獻
私たちは、高付加価値情報を創造?提供し、顧客と社會の発展に貢獻します。
顧客の成長?発展は我々にとって大きな喜びである。我々は、常に顧客の立場に立って物を考え専門サービスを提供し、顧客の発展に盡くす。
ゆえに、グループメンバーは定式的形式的な役務提供だけでは決して満足せず、高度の専門知識と強い責任感を持って顧客に対しアドバイスし、役務提供を行い、もって顧客の発展ひいては社會発展に貢獻するものである。常に発展するまたは前進する意欲を持った顧客(企業)は我々にとって大切な仲間である。
個と組織の成長
私たちは、個と組織の成長と調和を目指し高い目標を掲げる個を尊重します。
個人の成長と組織の成長は相互に強く貢獻し合う。ゆえに、社會性、大人性の備わった高い目標を掲げ、その目標実現に向けて努力する個人とその個性を尊重し、その個人の成長をともに喜ぶ。また、仕事は重要なものではあるが、個々の人生にとっては最終目標ではないのであるから、我々の組織は常に個と組織の調和を実現目標とする。
個を尊重し、個の成長を実現するためには組織もともに成長しなければならない。ゆえに我々は組織自體の成長も重要な目的と認識する。